【池袋防災館訪問】 | 
| 評価 不良1~優5  | 
  対象 | 総合評価 | 展 示 | 値 段 | 交通アクセス | 職員対応 | 家族向け | 教育効果 | |
| 一 般  | 
  4.2 | 4 | 5 | 4 | 4 | 4 | |||
| 専 門  | 
    N/A | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
| 分野 | 天災 火災 医療  | 
キーワード | |||||||
| 記入年月日 | 2006-05-02 | その他 | ||||
| 記入者 | 渡辺 久剛 | |||||
| 訪問日時 | 2000-01-01 | 開始 | 00:00:00 | 終了 | 00:00:00 | |
| 訪問者リスト | ||||||
| 訪問の動機 | 消防訓練(総合訓練)参加のため | |||||
| 展示名 | 池袋防災館 | |||
| 主催団体 | 東京消防庁 | |||
| 団体に関する備考 | 昭和23年3月7日、自治体消防として発足。島しょ地域と多摩地域の一部(東久留米市・稲城市)を除く東京都のほぼ全域の防災業務を担っている。職員約18,000人。 | |||
| 所在地 連絡方法  | 
	都道府県 | 東京都 | 電話 | 03-3590-6565 | 
| 市区町村 | 豊島区 | FAX | 03-3590-6843 | |
| 所番地 | 西池袋2-37-8 | |||
| メール | ||||
| URL | http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/ik/ikeb.htm | |||
| 公開対象【一般・特定・両方】 | 一般 | 入館料 | 無料 | |
| 限定の場合 | 対象 | |||
| 申込方法 | ||||
| 行き方情報 | 記述 | 池袋駅(南口・西口・メトロポリタン口)から徒歩5分 | ||
| URL | http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/ik/ikeb.htm | |||
| 対象【一般・特定・両方】 | 一般 | |||||
| 特定事象名称 | ||||||
| 発生日付 | 2000-01-01 | |||||
| 特定事象展示媒体 | ||||||
| 一般展示媒体 | 実物,簡易模型,写真,実写動画,アニメ,疑似体験, | |||||
| ゲームの説明 | ||||||
| 写真撮影 | 制限あり : | |||||
| 持ち帰り資料 | ||||||
| 展示時間 | 開館時間 午前9時?午後5時 休 館 日 火曜日・第3水曜日(国民の祝日に当たる場合は翌日になる。)年末年始(12月28日? 1月4日) | |||||
| 概説 | 体験コーナーはインストラクターが案内するツアー方式になっておりスタート時間が決まっている。(1ツアーは、地震・消火・煙・救急の4コーナー) 9:30? 13:00? 15:00?の1日3回2時間コースである。本所・ | |||||
| 関連URL | |
| 参考文献 |