【青函連絡船記念館摩周丸(洞爺丸台風海難事故)】 |
|
|
|
| 評価 不良1~優5 |
対象 | 総合評価 | 展 示 | 値 段 | 交通アクセス | 職員対応 | 家族向け | 教育効果 | |
| 一 般 |
4.8 | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 | |||
| 専 門 |
4.6 | 5 | 5 | 5 | 5 | 3 | |||
| 分野 | 天災 |
キーワード | 洞爺丸台風,海難事故,沈没 | ||||||
| 記入年月日 | 2009-06-29 | その他 | ||||
| 記入者 | 齋藤稔 | |||||
| 訪問日時 | 2009-06-07 | 開始 | 09:40:00 | 終了 | 12:15:00 | |
| 訪問者リスト | 齋藤稔 | |||||
| 訪問の動機 | 休暇の北海道旅行のおり。 | |||||
| 展示名 | 青函連絡船記念館摩周丸(洞爺丸台風海難事故) | |||
| 主催団体 | 函館市 | |||
| 団体に関する備考 | 函館市青函連絡船記念館摩周丸条例に基づく「指定管理者制度」の下、特定非営利活動法人「語りつぐ青函連絡船の会」が管理を行っている。 | |||
| 所在地 連絡方法 |
都道府県 | 北海道 | 電話 | 0138-27-2500 |
| 市区町村 | 函館市 | FAX | ||
| 所番地 | 〒040-0063 函館市若松町12番地先 | |||
| メール | ||||
| URL | http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/kikaku/masyu/ | |||
| 公開対象【一般・特定・両方】 | 両方 | 入館料 | 500 | |
| 限定の場合 | 対象 | |||
| 申込方法 | ||||
| 行き方情報 | 記述 | JR函館駅から徒歩3分。 | ||
| URL | ||||
| 対象【一般・特定・両方】 | 両方 | |||||
| 特定事象名称 | 洞爺丸台風海難事故 | |||||
| 発生日付 | 1954-09-26 | |||||
| 特定事象展示媒体 | ||||||
| 一般展示媒体 | 簡易模型,写真, | |||||
| ゲームの説明 | ||||||
| 写真撮影 | 可 : | |||||
| 持ち帰り資料 | ||||||
| 展示時間 | 年中無休
開館時間 午前8時30分から午後6時(4月から10月末日) 午前9時から午後5時(11月から3月末日) |
|||||
| 概説 | 1954年の台風15号(後に「洞爺丸台風」と命名)通過の際、転覆沈没した青函連絡船洞爺丸他に関する書籍と多数の新聞記事が保存されている。
青函連絡船全般に関する資料(パネル等)の公開が主。 |
|||||
| 関連URL | |
| 参考文献 |