|
日本時間8月29日,法人会員第1号 株式会社アドバンテスト
8月29日,株式会社アドバンテスト(http://www.advantest.co.jp/)が
NPO失敗学会法人第1号としての登録を行った.同社は「先端技術を先端で支えること」
を使命として,「計測と試験」における世界のリーディング・カンパニとして活躍.
最先端の計測技術を必要とする,エレクトロニクス,情報通信,半導体製造産業
の発展を,光・電子計測器,半導体試験装置,テスト・ハンドラ,デバイス・
インタフェース,ナノテクノロジの5つの分野で支えている.
同社に失敗学会への期待を伺ってみた.
「当社の製品は,お客様の製品の性能を正しく試験・評価し,
その製品の品質を保証すると共に,最終消費者に安心を届けるものです.そのため,
当社製品自身が高品質でなければなりません.しかし,精度の高度化や複雑化する
機能など技術進化に伴い,高品質の維持が難しくなってきております.また,
製品開発の短TAT化や,需要予測の精度向上など,様々な場面において決断の
スピードアップが求められています.これらの変化にハイスピードの判断力で
対応する一つの手段として失敗学の応用を取り入れたいと考えております.」
|
先端技術の最先端には試行錯誤は付き物.発展期の産物なる
知識("失敗学のすすめ" 202ページの図参照)を将来に残そうと言う努力が
失敗学をもって始まる.さらに失敗学を応用して,変化に柔軟かつ高速に
対応しつつ高品質を保とうという意欲的な取り組みと言えよう.【飯野謙次】
|
|
|
2021年3月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | |
失敗知識DB |
 |
失敗年鑑
|
|
個人会員紹介
|
|
法人会員紹介
|
 |
失敗体験施設名鑑
|
|
|