特定非営利活動法人

失敗学会

広告掲載について 広告掲載について 広告掲載について 広告掲載について
 入会案内
 連絡先
 International
   日本語ホーム
 組織
   設立主旨
   法人会員
   個人会員 
   分科会
   貸借対照表
   個人情報保護方針
 ニュース
   過去のニュース
   関連・推薦書籍
 会員ページ
   パスワードを忘れたら
   会員個人情報変更
   失敗学フォーラム
 〒113-0033 東京都
 文京区本郷 5-29-12
  admin@shippai.org  


Forum 202 対面+zoomハイブリッド


2024年2月17日(土)13:00-17:00
対面+zoomハイブリッド


会場:東京大学工学部2号館 73C2 (対面は講師以外20名限定)
一般: 2,000円、失敗学会員・ゲスト: 1,000円

本イベントは終了しました。

【内容】
 昨年12月の年次大会での松井亮太先生の講演では、2011年の福島原発事故で、「安全神話」が根本的失敗の原因と指摘されたものの、以来、原子力関係者と社会は懲りずに無謬を求めているようだ、とのショッキングな指摘がされた。
 今回のフォーラムでは、2011年10月に特別講演(技術文化スローガンをめぐる社会史) をいただいた金子毅先生を再びお招きし、松井先生、吉岡メモの吉岡さん、 失敗学会副会長中尾先生、飯野さんを交えて、どうすればより安全な原子力発電と共存する社会を形成できるか、議論する。


スケジュール

2月17日(土)
12:30 受付開始
13:00 挨拶
13:15 金子先生御講演【永遠回帰の「安全神話」
        -安全を安心に馴染ませる文化システムを中心に-(仮)】
14:15 質疑応答
14:45 休憩
15:00 松井先生、吉岡先生、最近の事件に対する振り返り
16:00 パネル、日本に本当の「安全」を定着させる
             金子、松井、吉岡、古川、中尾、飯野
17:00 終了
17:30 懇親会

【参考情報】
「安全」理念に見る日本的服従の原理、金子毅
www.kansai-u.ac.jp/Fc_ss/center/study/pdf/bulletin010_15. pdf

【失敗学会ページ】
「安全第一」の社会史 紹介
飯野感想
特別講演記録

お申し込み方法(一般、会員ゲスト)
要事前申込み・振込み2月15日(木)12:00までに    admin@shippai.org までご連絡ください。 折り返し、参加費振込み方法をお知らせします。

会員
下のボタンをクリックして会員エリアに行き、参加を表明してください。

本イベントは終了しました。


1 2  3月 4 5 6
2039年3月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

失敗知識DB

失敗年鑑

個人会員紹介
3528番様のページ

法人会員紹介

失敗体験施設名鑑
 
Copyright©2002-2024 Association for the Study of Failure