| 
 | 
  
   | 
 2006年11月18日(土)JST主催、失敗知識活用シンポジウム
		
			| プログラム
 
 |  
			| 基調講演「失敗知識データベースについて」 失敗知識データベース整備事業統括 畑村洋太郎
 
 
 |  
			| パネルディスカッション「失敗を生かす」 コーディネータ:畑村洋太郎
 パネリスト:安斎尚志、荻野アンナ、郷原信郎、山中龍宏
 
 
 |  
			| パネルディスカッション「失敗の現場から」 コーディネータ:畑村洋太郎
 
 
 |  
			| 関連展示(パネル展示、映像上演) 
 
 |  
		
			|  |  
			| 日時 |  | 2006年11月18日(土) 13:30 - 18:00 (13:00開場) |  
			| 会場 |  | 日本科学未来館 7階みらいCANホール |  
			| 主催 |  | 独立行政法人 科学技術振興機構 |  
			| 参加費 |  | 無料(申し込み多数の場合は抽選があります) 
 
 |  
			| お問合せ先 パンフレットは
 ここをクリック
 (pdf, 700KB)
 |  | ・失敗知識データベースについて 独立行政法人 科学技術振興機構 研究基盤情報部
 03-5214-8456 (FAX)03-5214-8470
 Eメールアドレス:shippai@jst.go.jp
 
 ・シンポジウムについて
 (株)三菱総合研究所 失敗知識活用シンポジウム事務局
 03-3277-0772 (FAX)03-3277-3480
 Eメールアドレス:shippai-6@mri.co.jp
 
 
 |  
			| 注:失敗学会事務局では、このイベントに関する質問・お申し込みは受け付けません。 |  |  | 
|  |  | 2020年1月 |  	
		| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  |  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |  |  
 
| 失敗知識DB |  |  |  
 
	
		| 失敗年鑑 |  
		|   |  
 
 
| 法人会員紹介 |  
|  |  
 
	
		| 失敗体験施設名鑑 |  
		|   |  |