| 
    
	
		大阪分科会主催、名古屋地区 『新しい公共交通システム体験と見学の旅』
			
				
					
 
	
		| 日時: | 
		2007年1月19日、金曜日 10:00-17:00
 
  | 
	 
	
		| 集合場所: | 
		10:00、名古屋駅新幹線改札口を出て中央付近、太閤通口側銀の時計前あたり 
		JR東海による名古屋駅構内図
 | 
	 
	
		| 予定: | 
		
			
				
					| 
						午前
					 | 
					
						日本初の常温磁気浮上電車"リニモ"試乗と裏方見学。旧称HSST。常温では世界初。
					 | 
				 
				
					| 
						午後
					 | 
					
						日本初のガイドウエーバス(デュアルモードバス)"ゆとりーとライン" 試乗と裏方見学 
						日本で初めて廃線された、新交通システム"ピーチライナー" 線の整備基地とインフラ見学 
						分科会会議(3月予定と大阪夏の大会について)
					 | 
				 
				
					| 
						夕方
					 | 
					
						懇親会(任意参加、参加費は別途実費)後、解散
					 | 
				 
			 
		 | 
	 
	
		| 参加費: | 
		大阪分科会員:実費、他失敗学会員:実費+500円 
			失敗学会員はゲストを招待できます。 
			ゲスト参加費は、実費+2,000円。 
			ゲスト参加は、失敗学会員がゲスト氏名と所属を明記の上、
			大阪分科会下記連絡先までお申し込み下さい。 
			なお、失敗学会法人会員に所属する方で、個人登録を済まされていない場合は、
			非会員と同じ扱いになります。
  
		 | 
	 
	
		| 連絡先: | 
		
		sigosaka@shippai.org
		 | 
	 
 
		
  このイベントは終了しました.後日会員向けに報告を発表します 
		注1:大阪分科会では、分科会外の失敗学会員連絡先を知りません。 
				大阪分科会外の失敗学会員参加希望者は、直前の予定変更など、万が一の連絡ため、
				参加リンクからの参加表明に加えて上記連絡先にメールアドレスなどを通知しておいてください。
  
				注2:本行事は、失敗学会外部の見学を含みます。直前のキャンセル、集合時間への遅刻などないようお願いします。
				
 
					 | 
				 
			 
		 | 
	 
 
 | 
| 
	
 | 
 
| 
	2019年3月 |  
	
		| 日 | 
		月 | 
		火 | 
		水 | 
		木 | 
		金 | 
		土 | 
	 
|   |   |   |   |   | 1 | 2 |  | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |  | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |  | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |  | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  | 31 |   |   |   |   |   |   |   
 
| 失敗知識DB |  
  |  
 
 
	
		| 
			失敗年鑑
		 | 
	 
	
		
			
			 
		 | 
	 
 
 
| 
個人会員紹介
 |  
									 
								 |  
 
 
| 
法人会員紹介
 |  
					  |  
 
 
	
		| 
			失敗体験施設名鑑
		 | 
	 
	
		
			
			 
		 | 
	 
 
 |