| 
 | 
	
		| 推薦図書「山岳遭難の構図」
 
 
				
					| 
 「山岳遭難の構図―すべての事故には理由がある 」
 
 著者: 関西大学総合情報学部 青山千彰
 
 発行日: 2007年1月23日
 
 定価: 1,785 (税込)
 
 出版社: 東京新聞出版局
 
 |  
| 内容:
 年間1,300件、死者250人にも及ぶ山の遭難。だが、これまで
事故の科学的な分析が行われてきたと言えるだろうか。遭難生還者による経験的
な説明にとどまっていたのではなかったか--。関西大学総合情報学部教授であ
り、日本山岳協会遭難対策常任委員の著者が豊富な事故データベースを駆使し、
ヒューマンエラー、道迷い、加齢など、さまざまな山岳遭難要因にスポットライ
トをあて、遭難の「迷宮」から脱出する「鍵」を提起している。毎年500人前
後が遭難している道迷い事故では、実際、道迷い実験を敢行。人がなぜ、どう
迷ってゆくかを指摘、その対処法を教えてくれる。山の専門誌「岳人」連載「山
の危機情報論」を大幅に改編、加筆--。
 |  
 
 その他の失敗学会関連の推薦書籍は こちら からご覧いただけます。
 
 |  | 
|  |  | 2022年7月 |  	
		| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  |  |  |  |  |  | 1 | 2 |  | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |  | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |  | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |  | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  | 31 |  |  |  |  |  |  |  
 
| 失敗知識DB |  |  |  
 
	
		| 失敗年鑑 |  
		|   |  
 
| 個人会員紹介 |  
|   |  
 
| 法人会員紹介 |  
|  |  
 
	
		| 失敗体験施設名鑑 |  
		|   |  |