特定非営利活動法人失敗学会 |
広告掲載について | 広告掲載について | 広告掲載について | 広告掲載について |
|
第59回失敗学懇談会 in 神戸、高砂、広島、呉 (Part 1)日時:2008年 5月31日(土) 10:15~6月 1日(日)13:00 参加者:飯野 謙次、木田 一郎、原口 文徳、中尾 政之、藤井 信彰、大澤 勲、 上田 実、岡田 敏明、本多 茂、児玉 仁、中尾 英和、佐伯 尚、 三田 薫、小川 正、楫 重幸、平 和昭、永濱 健、福田 泰欣、 松尾 時雄、下川 勇次、北村 兼一、松下 和彦、斉藤 貞幸、福井 則夫、 斎田 輝政、渡邊 信五、熊倉 剛(広島講演のみ参加)、以上会員27名 一般参加:伊藤 潤、菊野 弘久(広島講演から参加) 5月31日(土) 10:15 JR灘駅南口集合、バス乗車 10:25 灘浜サイエンススクエア見学 鉄の作り方を学ぶ 11:10 神戸製鋼神戸製鉄所 「鋼線材製造風景」等 12:40 神戸製鋼高砂製作所昼食 13:10 工場見学 「8,000トン鍛造プレス」 「舶用大型クランクシャフト製造」 「機械工場見学」等 19:00 広島市合宿所(世羅別館(広島市中区三川町4-20)) 19:10 中尾副会長講演「失敗学 - 人のふり見て我がふり直せ」 20:10 懇親会 6月 1日(日) 09:40 世羅別館出発 11:20 大和ミュージアム 大和ミュージアムボランティアスタッフによる案内 13:00 解散 幸い、灘駅に到着した時には雨が上がっていた。チャーターした大型観光バスに乗って、 まずは最初の目的地、灘浜サイエンススクエアに向かった。ここは、神戸製鋼が、 訪問者や地域住民に製鉄、発電、エネルギーなどを説明するための体感型学習施設だ。 サンケイグループ主催の地球環境大賞で文部科学大臣賞を受賞しこの4月に表彰されている。 今回の神戸製鋼訪問に御尽力いただいた大阪分科会古参の原口さんの先導で、 まずは2グループに分かれ、交替でライドシアターに入った。これが体感学習の究極の形なのだろうか。 ユニバーサルスタジオ風の乗り物に分乗したわれわれは、鉄鉱石となって高炉に転がり落ち、溶けて銑鉄となり、 ブンブン振り回されて成分調整され、成形されて鋼材になっていった。 そして今度は電気エネルギーとなって近代的な工業設備の中を飛び回っていた。残念だったのは、 効果音があるだけで今何が起こっているのか説明がなかったので、製鉄や発電の知識があればいいが、 なければ単に不思議な映像を見せられながらの面白い乗り物で終わってしまう。6分間の上映が終わり、 シアターから出るとそこは展示室。乗り物ではなく、落ち着いて製鉄や発電の流れ、磁力、音声、 光など様々な体験学習ができて楽しい。地域密着型と言おうか、スクリーンのキャラが関西弁で話しかけてくるのが愉快だ。 つづきはこちら>> |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright©2002-2024 Association for the Study of Failure |