|
特定非営利活動法人失敗学会 |
広告掲載について | 広告掲載について | 広告掲載について | 広告掲載について |
|
羽越本線脱線事故に見る自然の脅威
2005年12月25日午後7時20分ごろ、クリスマス。
子供たちはプレゼントに目を輝かせ、甘いケーキに舌鼓を打っていた時、
秋田発新潟行き上り特急が山形県内で最上川を渡りきった後、突風にあおられて脱線・転倒、5名の方がなくなった。地震や台風に限らず、火山の噴火など自然の脅威は怖い。 大丈夫と思っていても、それがとんでもない油断であったことは後になってよくデータを分析してわかることである。 人間の限界か、それとも経験が足りないのか。今一度この事故について考察してみよう。
[ 飯野謙次 ]
失敗年鑑2005記事>>『羽越本線脱線事故』 >>失敗年鑑記事一覧はこちらから |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright©2002-2025 Association for the Study of Failure |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||