「セーフウェア -安全・安心なシステムとソフトウェアを目指して」
発行のお知らせ
	
	著書名:  セーフウェア -安全・安心なシステムとソフトウェアを目指して
	著   者:  ナンシー・G・レブソン
	訳   者:  松原友夫、片平真史、吉岡律夫、西 康晴、青木美津江
	発行日:  2009年10月29日
	出版社:  翔泳社
	定   価:  5,600円(税別)
	
	
	
	 コンピュータの問題点、事故の根本原因とは何か、システムとは何か、
	リスクとは何か、についての丁寧な解説から始まり、
	後半に、システムを安全・安心で確実にするためのシステム、
	ソフトウェア、人的因子などについて、多くの対策や説明が含まれています。
	 ノウハウを羅列した単なるマニュアル本ではなく、事故やトラブルはなぜ起きるかという分析から始まり、
	だからこういう対策や技法が必要である、ということを学ぶことができる一冊です。
	 本書の訳者の一人として関わった吉岡律夫さんは「レプソン教授が書いているように、
	自信過剰と自己満足は事故の主要な根本原因であり、
	ソフトウェア技術者は安全工学を、安全技術者はソフトウェア工学を、本書で学んでほしい」と記しています。
	 原書は
	「Safeware:System Safety and Computers」Nancy G.Leveson。