特定非営利活動法人
失敗学会
広告掲載について
広告掲載について
広告掲載について
広告掲載について
入会案内
連絡先
International
日本語ホーム
組織
設立主旨
法人会員
個人会員
分科会
貸借対照表
ニュース
過去のニュース
関連・推薦書籍
会員ページ
パスワードを忘れたら
会員個人情報変更
失敗学フォーラム
論文投稿要領
〒113-0033 東京都
文京区本郷 5-29-12
admin@shippai.org
アメリカ機械学会大会参加
今年の
ASME大会
は、8月15日より4日間の予定で行われる。 記録を見ると、
2004年大会
に参加以来のご無沙汰となってしまった。記事を見ると、 石井先生も御健在であったのが偲ばれる。 本大会での失敗学会発表は、飯野、中尾両副会長共著の “Service Information for Product Quality” である。 船場吉兆・赤福事件の対比に学び、御巣鷹山事故、福知山線事故、ふじみ野市流水プール事故、パロマ湯沸し器事故、 を取り上げ解説している。これら事故から学べる共通の問題は、製品の設計製造を担う者と、 一旦製品やサービスが市場に出た後の運用・保守を行う者との間の情報の隔絶だ。
そしてこの問題を解決するために、公開保守情報データベースの運用を呼びかけている。 この手法は将来的に国際的な広がりを見せるかも知れない。
以下リンクは同大会のプログラムからの抜粋である。
2010年 ASME大会プログラム抜粋
1
2
3月
4
5
6
2021年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
失敗知識DB
失敗年鑑
個人会員紹介
法人会員紹介
失敗体験施設名鑑
画像掲示板
Copyright©2002-2021 Association for the Study of Failure