| 
    
テクノロジーリーダー養成講座冬期特別講演会
  東京--2004年1月8日、経済産業省がスポンサーとなり、失敗学会が主催しているテクノロジーリーダー養成講座の冬期特別講演会が行われた。場所は失敗学会事務所のある工学院大学。 
  年2回開催される特別講演会では、世界的に著名な研究者を招待する。今回の冬期講演会では一橋大学の野中郁次郎教授を招待した。野中氏は、国際企業戦略研究科(ICS)教授、また、カリフォルニア州立大学バークレー校、Xerox Distinguished Professor in Knowledge
でもある。同教授の講演、「知識ベース企業革新」では、日本企業の暗黙知の特徴やSECIモデルが解説された。 
  続いて行われた失敗学会畑村会長の講演は、昨年多発した火災を分析した。実際、2003年は、これら大火災シーンのニュース報道が多く、畑村会長が発した警告は、聞き手に経営を考え直させるものであった。
  
	
	
		
		  
		野中教授の講演の様子
		 | 
		
		  
		畑村会長	の講演の様子
		 | 
	 
	
		
  
		  
		視聴者	
		 | 
	 
	 
 |   
 | 
| 
	
 | 
 
| 
	2021年7月 |  
	
		| 日 | 
		月 | 
		火 | 
		水 | 
		木 | 
		金 | 
		土 | 
	 
|   |   |   |   | 1 | 2 | 3 |  | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |  | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |  |  | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |  | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |   
 
| 失敗知識DB |  
  |  
 
 
	
		| 
			失敗年鑑
		 | 
	 
	
		
			
			 
		 | 
	 
 
 
 
| 
法人会員紹介
 |  
					  |  
 
 
	
		| 
			失敗体験施設名鑑
		 | 
	 
	
		
			
			 
		 | 
	 
 
 |