イブニングセミナー開催のご案内
新宿の寺は「よろず相談寺小屋」
	
	日本機械学会技術と社会部門よりイブニングセミナーの案内をいただきました。
	
	
	日  時:  2013年10月30日(水)  18:00~20:00
	会  場:  明治大学理工学部
	           駿河台キャンパス(リバティタワー13階1136室)
	明治大学駿河台キャンパス案内図:
	
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
	
	【テーマ(抜粋)】
	  人を信ずることは善であっても,何でも疑ってかかることが科学の始まりとの教育も受けて来た.
	 人生とは,何のために生きるか,が青春の課題であった時代から,何も考えない時代へと移って久しい.
	  ところで,何の宗教であっても,最終的に決められた法手続きを踏んで行きつく先は墓なのだろうか.
	 それまでの間,「どうしたら信じられるか」を徹底的に考えても答えは出ない.
	 禅問答も人を愛することも美しいと感ずることも理屈ではなく,行動である.
	 「悟り」とか「セレンディピィティ」は何かの延長上にある訳ではないが,たまには,頭の中を空っぽにしたら,
	 何かひらめきが生まれるかもしれない.
	講  師:  秋山英淳(宝祥寺住職)
	参加費:  機械学会正員1,000円
	           機械学会会員外1,500円
	           機械学会学生員 無料
	           一般学生500円
	           (当日会場にて申し受けます)
	【申込方法】
	「No.13-127イブニングセミナー(第165回)申込み」と題記し、
	
	- 会員資格(会員番号)
	
 - 氏名
	
 - 勤務先・所属
	
 - 連絡先(郵便番号・住所・電話番号・E-mailアドレス)
 
	を明記の上、E-mailまたはFAXにて下記までお申し込み下さい。
	【申 込 先】
	日本機械学会(担当職員 曽根原雅代) 
	E-mail:
sonehara@jsme.or.jp
	FAX(03)5360-3508
	<懇親会>
	大学近くの「パブレストラン アミ」にて,講師を囲んで懇親会を行います.
	会費3,000円程度
	【問合せ先】
	(株)日機装技術研究所 小西義昭
	TEL:042-392-3087
	E-Mail:
y.konishi@nikkiso.co.jp
	明治大学 村田良美
	TEL:044-934-7350 ex.544
	E-mail:
murata@isc.meiji.ac.jp