| 
 | 
		日本機械学会2014年度年次大会法工学専門会議企画:市民フォーラムのご案内
連続講座『法と経済で読み解く技術のリスクと安全』共催
 法と経済で読み解く技術のリスクと安全
 ~六本木ヒルズ回転ドア事件を題材に~
 
 
 
畑村講演タイトル: 回転ドアの構造と事故 
中尾講演タイトル: 工学と法学の協働は可能か 
日 時:2014年9月7日(日) 14:00 - 17:00
    (1) 刑事裁判の仕組みと過失論
         (近藤惠嗣(福田・近藤法律事務所))
    (2) 回転ドア事件における検察官及び判決の論理
         (林いづみ(永代総合法律事務所))
    (3) 回転ドアの構造と事故 (畑村洋太郎)
    (4) 工学と法学の協働は可能か (中尾政之)
    (5) パネルディスカッション 
         上記4名+司会者 (大上 浩(東京都市大))
場 所:東京電機大学 東京千住キャンパス I-04(10205)室
             (東京都足立区千住旭町5番)
会合名:日本機械学会2014年度年次大会 市民フォーラム
     法と経済で読み解く技術のリスクと安全
      ~六本木ヒルズ回転ドア事件を題材に~
主 催:一般社団法人日本機械学会 
    法工学専門会議及びイノベーションセンター
問合先:日本機械学会 2014年度年次大会 実行委員会
           E-mail:nenji2014@jsme.or.jp
参加費:無料
事前申込:不要
日本機械学会2014年度年次大会HP
プログラム[PDF] | 
|  |  | 2022年7月 |  	
		| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  |  |  |  |  |  | 1 | 2 |  | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |  | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |  | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |  | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  | 31 |  |  |  |  |  |  |  
 
| 失敗知識DB |  |  |  
 
	
		| 失敗年鑑 |  
		|   |  
 
 
| 法人会員紹介 |  
|  |  
 
	
		| 失敗体験施設名鑑 |  
		|   |  |