京都大学東京オフィスにて、連続講演会「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ17
が開催されます。参加無料ですが、申し込みが必要です。
場所:港区港南2-15-1品川インターシティA棟27階
第1回「豪雨と斜面災害 −雨の降り方、地質、地形から地域の減災を考える−」
2015年3月5日(木曜日) 18時30分〜20時00分(定員100名)
講師:松四 雄騎(防災研究所・准教授)
第2回「災害リスク・コミュニケーションの新しいかたち −想定を活かすために−」
2015年3月12日(木曜日) 18時30分〜20時00分(定員100名)
講師:矢守 克也(防災研究所・教授)
第3回「火山活動の予測 −できて当然の火山・ハードルの高い火山−」
2015年3月19日(木曜日) 18時30分〜20時00分(定員100名)
講師:鍵山 恒臣(理学研究科・教授)
第4回「都市水害 −地下と車に要注意−」
2015年3月26日(木曜日) 18時30分〜20時00分(定員100名)
講師:戸田 圭一(経営管理研究部・教授)
詳細はここをクリック