|
樋口晴彦新刊
『なぜ、企業は不祥事を繰り返すのか』
本書は、アクリフーズの農薬混入事件・ベネッセの顧客情報漏えい事件・笹子トンネル事故・オリンパスの不正会計事件など、最近話題となった企業不祥事13事例を取り上げ、不祥事を引き起こした原因メカニズムを分析し、経営実践上の教訓を導きだしたものです。
マスコミ報道ではなかなか見えてこない不祥事の「現実」を理解し、その予防対策を考えていくための参考資料としてお役立てください。

なぜ、企業は不祥事を繰り返すのか
−有名事件13の原因メカニズムに迫る−
B&Tブックス
A5、191p
2015年08月発行
1,944円 (1,800円+税)
|
|
2019年12月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | | |
失敗知識DB |
 |
失敗年鑑
|
|
個人会員紹介
|
|
法人会員紹介
|
 |
失敗体験施設名鑑
|
|
|