失敗事例

事例名称 大型ブルドーザが排気ガスで枯葉を加熱して半焼
代表図
事例発生日付 1982年02月
事例発生地 アフリカ
事例発生場所 ジャングル
事例概要 アフリカのジャングルで稼動していた大型ブルドーザが半焼した。排気マフラーには、浸入した雨水を排水するための、水抜きドレンチューブが設けてあった。高温の排気ガスと灼熱のすすカーボンが、ドレンチューブを経てアンダーカバー上に溜まった枯葉や小枝を熱して発火した。その火が燃料ホースに燃え移り、流出した燃料に火がつき車体を半焼した。対策として、排気管へのレインキャップ装着によるドレンチューブの廃止、アンダーカバーとエンジンルームとの隙間を少なくしての、枯葉の浸入防止、燃料ホースを難燃性の石綿巻きへ変更、を実施した。
事象 アフリカのジャングルで稼動していた大型ブルドーザが発火して、車体が半焼してしまった。
経過 アフリカのジャングルの中で大型ブルドーザを稼動させていたところ、突然エンジン下部から発火した。消火活動にあたったが、半焼させてしまった。
原因 排気マフラーには、浸入した雨水を排水するための、水抜きドレンチューブが設けてあった。高温の排気ガスと灼熱のすすカーボンが、ドレンチューブを経てアンダーカバー上に溜まった枯葉や小枝を熱して発火した。その火が燃料ホースに燃え移り、流出した燃料に火がつき車体を半焼した。
対策 排気管にレインキャップを装着し、ドレンチューブの廃止した。また、アンダーカバーとエンジンルームとの隙間を少なくして、枯葉の浸入を防いだ。さらに、燃料ホースを難燃性の石綿巻きとし、仮に着火しても燃えにくくした。
知識化 火元と可燃物を遮断することが火災防止の基本である。それが出来ない場合は難燃性のものに変更する。
背景 本事例の対策では、アンダーカバーとの隙間を小さくしたが、小さなゴミやほこりのようなものはいずれ溜まる。それらは高温のエンジンに近いので、火災発生の危険性は消えない。むしろ隙間を広げて吹き飛ばしたり、冷やしたりのほうが効果的かもしれない。
シナリオ
主シナリオ 調査・検討の不足、事前検討不足、審査・見直し不足、調査・検討の不足、事前検討不足、予期せぬ使用環境、不良現象、機械現象、熱、高温、材料的要因、物質名リスト、気体、異物混入・混在、不良現象、化学現象、発火
情報源 創造設計エンジンDB
マルチメディアファイル 図2.火災を起こしたブルドーザのエンジン
図3.レインキャップ
分野 機械
データ作成者 張田吉昭 (有限会社フローネット)
中尾政之 (東京大学工学部附属総合試験所総合研究プロジェクト・連携工学プロジェクト)