【三菱重工 名古屋航空宇宙システム製作所史料室】 |
|
|
|
| 評価 不良1~優5 |
対象 | 総合評価 | 展 示 | 値 段 | 交通アクセス | 職員対応 | 家族向け | 教育効果 | |
| 一 般 |
3.8 | 4 | 5 | 2 | 5 | 3 | |||
| 専 門 |
3.8 | 4 | 5 | 2 | 5 | 3 | |||
| 分野 | 工業 戦争 |
キーワード | 戦闘機,零戦 | ||||||
| 記入年月日 | 2007-09-09 | その他 | ||||
| 記入者 | 齋藤稔 | |||||
| 訪問日時 | 2007-08-30 | 開始 | 10:30:00 | 終了 | 11:45:00 | |
| 訪問者リスト | 齋藤 稔 | |||||
| 訪問の動機 | 2006年12月、失敗学会第5回年次大会の発表を 聞いて。 | |||||
| 展示名 | 三菱重工 名古屋航空宇宙システム製作所史料室(局地戦闘機「秋水」) | |||
| 主催団体 | 三菱重工業株式会社 | |||
| 団体に関する備考 | ||||
| 所在地 連絡方法 |
都道府県 | 愛知県 | 電話 | 0568-28-1112 |
| 市区町村 | 西春日井郡豊山町 | FAX | ||
| 所番地 | 豊場1 | |||
| メール | ||||
| URL | ||||
| 公開対象【一般・特定・両方】 | 両方 | 入館料 | 無料。事前予約要。 | |
| 限定の場合 | 対象 | |||
| 申込方法 | ||||
| 行き方情報 | 記述 | ・名鉄バス「名古屋空港国内線」バス停下車徒歩15分 ・名鉄犬山線「西春」駅下車タクシー10分 | ||
| URL | ||||
| 対象【一般・特定・両方】 | 両方 | |||||
| 特定事象名称 | ||||||
| 発生日付 | 1944-01-01 | |||||
| 特定事象展示媒体 | 実物,実物大模型,写真,生解説, | |||||
| 一般展示媒体 | 実物,簡易模型,実物大模型,写真,生解説, | |||||
| ゲームの説明 | ||||||
| 写真撮影 | 可 : 0 | |||||
| 持ち帰り資料 | 史料室パンフレット2種 | |||||
| 展示時間 | 9:00から15:00 | |||||
| 概説 | 本史料室は、三菱重工業の航空機事業の変遷と実績を伝えるため、1990年3月に開設された施設。
2000年11月に墜落事故を起こした多用途ヘリコプターMH2000の事故機は、本施設隣接の別建物で動態保存されている。 |
|||||
| 関連URL | |
| 参考文献 |