特定非営利活動法人

失敗学会

広告掲載について 広告掲載について 広告掲載について 広告掲載について
 入会案内
 連絡先
 International
   日本語ホーム
 組織
   設立主旨
   法人会員
   個人会員 
   分科会
   貸借対照表
   個人情報保護方針
 ニュース
   過去のニュース
   関連・推薦書籍
 会員ページ
   パスワードを忘れたら
   会員個人情報変更
   失敗学フォーラム
 〒113-0033 東京都
 文京区本郷 5-29-12
  admin@shippai.org  


失敗学会共催
原子力総合シンポジウム2018開催のお知らせ


主催日本学術会議総合工学委員会原子力安全に関する分科会
共催・後援48関連学協会(予定)
日時2018年10月22日(月)13:00-17:10
会場日本学術会議講堂(東京都港区六本木 7-22-34)
http://www.scj.go.jp/ja/other/info.html
費用入場無料・事前参加登録
参加登録先http://aesj.net/office/symp20181022/
10月15日(月)締切
連絡先一般社団法人日本原子力学会 事務局
TEL 03-3508-1261 E-mail:kikaku@aesj.or.jp

【テーマⅠ】:「原子力防災について」
 原子力防災は原子力安全の深層防護の第5層に当たります。しかし、中央、地方、事業者で それらの役割担当の議論が続いています。一方、日本学術会議と学協会の活動をもとに、 防災学術連携体が設立され、大規模かつ精力的に学術連携活動が実施されています。
 今回は、本シンポジウムの中で初めて原子力防災を取り上げることとしました。まず原子力防災の 理念と実態を理解し、課題を明確化し、学術的事項の整理・構築・公開、さらには現場への わかりやすい説明を目指します。

【テーマⅡ】:「エネルギーの将来における原子力の位置づけ」
 今年見直しされた「エネルギー基本計画」では、2030年の電源構成における原子力比率は 20-22%とされており、「実用段階にある脱炭素化の選択肢」として維持すると記されています。
 しかし、2030年以降のエネルギーの将来における原子力の位置づけは明確ではありません。
 本テーマでは、第5次エネルギー基本計画を踏まえて、リプレースや新増設、新型炉開発、 核燃料サイクルの在り方など、原子力の将来にとって重要な項目について議論を行います。

詳しい案内はこちら
3 4  5月 6 7 8
1937年5月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

失敗知識DB

失敗年鑑

個人会員紹介

法人会員紹介

失敗体験施設名鑑
 
Copyright©2002-2024 Association for the Study of Failure