特定非営利活動法人

失敗学会

広告掲載について 広告掲載について 広告掲載について 広告掲載について
 入会案内
 連絡先
 International
   日本語ホーム
 組織
   設立主旨
   法人会員
   個人会員 
   分科会
   貸借対照表
   個人情報保護方針
 ニュース
   過去のニュース
   関連・推薦書籍
 会員ページ
   パスワードを忘れたら
   会員個人情報変更
   失敗学フォーラム
 〒113-0033 東京都
 文京区本郷 5-29-12
  admin@shippai.org  


兵庫大学失敗学シリーズ12


 2015年後期より始まった、失敗学会大阪分科会による講座【失敗学シリーズ】は、好評のうちに2021年度前期も提供されました。
 後期も引き続きZOOMにて行われることとなりましたので、お知らせします。

通常講演:兵庫大学失敗学シリーズ12
受講料: 全6回 6,000円(定員200名:各回ごとの申込可(1回1,000円))
失敗学シリーズ-失敗事例解析その12-アナウンスページ
プログラム
日付講師内容
第1回
10月23日(土)
(10:40-12:10)
佐伯 徹
失敗学概論~ミニ事例解説
-失敗学ってどういうもの?-
-「メディア等の情報」をどう捉えるか②-
(失敗学概論)
失敗学とは?失敗とミスは違います!失敗の本質を理解し『後世へ継ぐ』ことの大切さや、失敗学会データベースの活用方法について紹介します。
(ミニ失敗事例解説 )
「メディア等の情報」を私達はどのような心構えで見聞きし、テレビやインターネットの情報を踏まえてどう行動していくか、例題から考えていく。
第2回
11月20日(土)
(10:40-12:10)
三田 薫
失敗学から考える身近な危険物~スプレー缶からカセットボンベまで~
-過去のスプレー缶やカセットボンベに関する失敗事例(事故)を学び今後に活かす-
殺虫剤に代表される便利なスプレー缶は誰しもが気軽に使用しています。しかし、スプレー缶による事故は手軽さゆえに多発しています。事故防止の観点からスプレー缶の構造や危険性を概説するとともに、併せてカセットボンベについても正しい使用方法や廃棄の方法について、過去の事故事例を例示して考えていく。
第3回
12月25日(土)
(10:40-12:10)
佐々 正光
サイバー犯罪は、企業や組織に対するものだけか?家庭内は大丈夫か? スマホは? 子どもは?
-迷惑メール対策は、スマホは、子どものスマホ利用に問題はないか? オリンピック・パラリンピックでセキュリティ対策は万全だったか? 警察白書などを参考にします。-
最近のコンピュータ犯罪の特徴は、企業や組織に対する攻撃により、情報の「暗号化」及び「暴露」を行う「二重の脅迫」へと進化しています。特に、コロナウィルス感染防止のため、企業や組織ではテレワークの活用が進み、個人から情報が搾取されることも原因の一つとなっています。スマホからの情報漏洩もあります。コロナウィルスの感染防止のため、テレワークやタブレット等を利用した授業などが始まっています。このため家族内での話し合いも重要です。
第4回
1月22日(土)
(10:40-12:10)
大澤 勲
たかが “ノラ猫” されど、社会問題!
-そこにいるのはノラ猫?飼い猫?地域猫?野猫?ですか!-
身近に猫がうろついていませんか!その猫はノラ猫?飼い猫?地域猫?ですか!ノラ猫は、増えたり減ったりを繰り返しています。糞尿や鳴声など住民の苦情も大きいです。キーワードは“放し飼い”、“地域猫”、“TNR”、“動物虐待”とか“殺処分”です。本日は、ノラ猫は何故増減を繰り返したのか?ノラ猫を減らす全国展開の活動は? 私たちの意識すべき“社会問題”として皆さんと共に考えてみたいと思います。
第5回
2月19日(土)
(10:40-12:10)
平松 雅伸
一般住宅で起こる火災の怖さ~有毒ガス中毒死を考える
-ミニ化学工場の火災リスクがもたらすものと回避軽減策を考える-
  • 一般家庭での火災、事務所火災では、焼死~火傷より、ガス中毒で犠牲となる方が多いです。
  • 旧来の木造家屋との違いを考えると、部屋のなかには、便利な生活を支えている、多種多様の化学製品が満ち溢れています。(この数十年で登場したものです)
  • 一旦、火災になると、化学製品~有機石油化学系の燃焼は、単純な酸化反応だけではなく、有毒有害なガスを発生させてしまいます。
  • 利便性は大事ですが、安全安心には、リスクを知り、火災予防~火災の早期検知対応等の重要性が、高まっています。
第6回
3月5日(土)
(10:40-12:10)
三国 外喜男
労災事故を失敗学で分析しよう
-分析すると見えてきます。しなくても見えます。でも見える中身が違います。-
  1. 事故現場は会社内だけとは限りません。営業で得意先周りをしているときも、通勤災害も
  2. 高所作業するときはヘルメットを、でも自宅の修繕をするときもヘルメットをかぶりますか?
  3. ケガした瞬間に思い出した。上司の顔を。そう言えば「注意せよ」と聞いていた。
  4. ケガしてわかる自分の甘さ・・・・・注意するけど、注意しない自分が
  5. 事故のストーリーを描いてみよう。すると、見えてきます・・・・・?


8 9  10月 11 12 1
1965年10月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

失敗知識DB

失敗年鑑

個人会員紹介

法人会員紹介

失敗体験施設名鑑
 
Copyright©2002-2024 Association for the Study of Failure