Forum 183 on the Net ご報告
大阪分科会
|  原口 文徳
 |  |  平松 雅伸
 | 
	
		2021年9月11日(土)13:00-16:30
on the Net with Zoom
		一般: 1,000円
		失敗学会員・ゲスト: 500円
		大阪分科会員: 無料 
		参加者:(会員)飯野謙次,石井健児,岩崎雅昭,大澤勲,岡田敏明
		                  鎌田寛人,佐々正光,高橋昭利,滝島大介,田中健一郎
		                  豊高勝,原口文徳,平松雅伸,福田晃,渕上高義
		                  松野昭弘,三国外喜男,森田研,山岡修(合計19名)
	
	
	
		| 
講演者:原口文徳演題:『中国 ゼロコロナを目指す取り組み』
 7/20発生の南京空港クラスターを23日でゼロに抑え込んだ事例、
8/18上海市で1名の感染者に対して1次~2次接触者1万人以上を2日で追跡・検査・隔離し拡大を阻止した事例を滞在中の中国無錫市からお話しさせていただきます。
 
 講演者:平松雅伸(大阪分科会会長)
 演題:『100年前のパンデミック~スペイン風邪と淀川氾濫水害との複合災害(スペイン風邪、大阪府はなぜ日本で最大最悪の死者数となったのか)』
 | 
	
【記録】
9月11日(土)
12:30  受付開始
13:00  フォーラム開始、挨拶【平松雅伸】
13:10  講演【原口文徳】
13:45  質疑応答、終了
13:45  休憩(15分)
14:00  講演【平松雅伸】
14:45  質疑応答、終了
14:45  休憩(15分)
15:00  大阪分科会打合せ
16:30  終了