Forum 197 on the Net ご報告
大阪分科会
  
山岡 修 | 
      | 
  
佐伯 徹 | 
	
		2023年5月13日(土)12:30-16:30
on the Net with Zoom
		一般: 1,000円
		失敗学会員・ゲスト: 500円
		大阪分科会員: 無料 
		参加者(会員):飯野謙次,岩崎雅昭,江田隆正,岡田敏明,加古眞,川路明人
                  北村兼一,佐伯公三,佐伯徹,三田薫,高橋昭利,高橋武文
                  滝島大介,田中健一郎,茶木康友,豊高勝,中内洋,中村隆文
                  平松雅伸,福田晃,三国外喜男,森田研,八木基紀,山岡修
                  山下茂司(50音順)
		        (ゲスト):1名、合計26名
	
記録
5月13日(土)ZOOMのみ
12:30 受付開始
13:00 講義1【山岡修】
14:30 休憩
14:50 講師2【佐伯徹】
15:30 休憩
15:50 大阪分科会
              テーマ:夏の大会の講師について
              その他
16:30 終了
フォーラムの様子


	
	
		| 
 
講演者:山岡 修 
演題:-経営者の課題ばらし-『経営のための品質管理心得帳』 
内容: 大失敗を経験し、人は「なぜ失敗を起こすのか」を約30年間追究して一定の答えを得た。 
あらゆる組織が起こす失敗の原因系は普遍的であった。原因系と対策を集大成し、-経営者
の課題ばらし-「経営のための品質管理心得帳」に仕上げた。 
 私の体験から得たこと「経営者の課題ばらし」を企業の担当者、管理職、経営者に伝承す
る。持続可能な成長を望む経営者や組織を運営する責任者は取りに来てほしい。
  
講演者:佐伯 徹 
演題:『話題のChatGPT(チャットジーピーティー)について』 
内容: 最近話題のChatGPTはどうやって使うの? 設定方法&実際に質問を入れてみるとどのような回答が得られるかを実演。 また、そこから見えてくる将来性と危惧すべき点を討議する。
 
 
 |