特定非営利活動法人

失敗学会

広告掲載について 広告掲載について 広告掲載について 広告掲載について
 入会案内
 連絡先
 International
   日本語ホーム
 組織
   設立主旨
   法人会員
   個人会員 
   分科会
   貸借対照表
   個人情報保護方針
 ニュース
   過去のニュース
   関連・推薦書籍
 会員ページ
   パスワードを忘れたら
   会員個人情報変更
   失敗学フォーラム
   論文投稿要領
 〒113-0033 東京都
 文京区本郷 5-29-12
  admin@shippai.org  


第23期失敗学会総会報告

 総会は、オンライン表決を2024年5月18日(土) -5月23日(木)12:00の間に集結する形で行いました。
 総会出席者は、
第1号議案 賛成10、委任74、
第2号議案 賛成11、委任73、
第3号議案 賛成11、委任73 
合計=84会員。
会員数123の過半数となり、総会は成立しました。

 第1号議案、第2号議案、第3号議案がすべて全会一致で可決されました。
 各議案は、以下会員リンクで閲覧できます。

  • 第1号議案:2023年度事業報告

    第1号議案にはコメントが2つ提出されました。
    コメント:次期繰越金の使用予定と内容をご教示ください。
    回答:次期繰越金の使用予定と内容は、第2議案にあります、2024度事業計画書と2024度活動予算書の通りです。他の会費収入やその他収入と合わせての予算ですが、繰越金をどの事業や管理費にどれだけ割り当てたかは説明ができません。

    コメント:何処かに記載があれば良いのですが、特に仮払金と預り金については説明があった方が良い。
    回答:前受金は、2023年度中に2024年度会費として受け取った金額です。
    イベントに参加予定であらかじめ支払ったのに参加できず、資料のダウンロードも行っていない場合、あるいはイベントの参加費を間違えて余分に支払った場合等、振込手数料を差し引いて返金することもできますが、当該会員様の判断で、先送りのクレジットとすることができます。このクレジットを2023年度に使い切らなかった場合、次年度の預り金とします。


  • 第2号議案:2024年度事業計画

    第2号議案にはコメントが1つ提出されました。
    コメント:異議なし。
    回答:ありがとうございます。

  • 第3号議案:事務局の移転

    第3号議案にはコメントが2つ提出されました。
    コメント:異議なし。
    回答:ありがとうございます。

    コメント:賛成せざるを得ない。今後同様事象発生の場合には、移転費や固定費を抑えるためUR等の利用も検討されたい。
    回答:ご理解いただき、感謝します。事務所使用のため、通常の居住用入居より費用がかさみました。


8 9  10月 11 12 1
2024年10月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

失敗知識DB

失敗年鑑

個人会員紹介

法人会員紹介

失敗体験施設名鑑
 
Copyright©2002-2024 Association for the Study of Failure