
		2005年8月16日 -- 最近、失敗学会ホームページ右側に見慣れない広告が出現している。
		1つは、会員個人ページの紹介とその下の "Ads by Google" だ。
		後者は、Google から最近入手可能になったもので、
		ページ内容を解析して、
		出す広告がその内容に沿ったものになるようエンジンが判断している。
		失敗学に少しでも関連した内容の広告が表示されれば、ページを訪れる楽しみも増えるだろう。
		   その上のグラフィックアイコンは、先日会員に提供された "個人ページ" 
		への入口である。ページが表示されるたびに、ランダムに公開中会員ページの中から1つ選択され、
		本人が作ったグラフィックアイコンが表示される。もちろん、そのグラフィックをクリックすると、
		その個人ページにジャンプするようになっている。
		   個人ページの編集はいたって簡単だ。HTMLを知らなくても、書いたままに
		表示されるし、HTMLの知識があれば、かなり高度なページ構成もできる。
		個人ページの編集画面へは以下をクリックすると行ける。
		
		このリンクをクリックすると、まだログインしていない場合はユーザー名とパスワード入力画面から
		それぞれを入力して自分のページ編集画面に飛ぶ。ログイン済みであれば、すぐに目的ページにたどり着く。
		   編集できるのは、文字列だけだが、HTMLが使用できるので、
		自分が他のサーバーに置いている写真やページなども自由に表示できる。個人ページ編集画面には、編集・非公開モードと、
		公開モードがある。編集前に、一旦非公開にし、編集後に同ページ下部で表示状態を確認してから、
		再度公開するのが良いだろう。現在は、個人ページの公開エリア使用は無料である。
		今後有料になる可能性もあるが、それは、会員による使用状況を見ながら判断していくことになるだろう。
		   失敗学会では、以下のルールを守るようお願いするものであり、
		これに反した掲示があった場合は、警告、ページの消去を行う。
		著しい問題と見られる場合には、学会から除名することもあり得る。
		
			- 個人ページ掲載禁止事項
			
				- 他人に対するいやがらせ、悪口、脅し、不愉快な趣旨の発言
				
- 猥褻な内容
				
- 著作権者の許可を得ていない著作物
				
- 個人のプライバシーに関わる情報
				
- その他、事務局・理事会が不適と判断する内容