「想定外」に備える!
止まらないITシステム運用の心構え
	飯野副会長の特別講演があります。キーノートセッションでは初代内閣安全保障室長の佐々淳行氏の講演もあり、
	興味深い内容のセミナーです。 
	
	日   時: 2011年11月29日(火)  13:30~19:30 (受付13:00~)
	会   場: 秋葉原UDX GALLERLY
	
         東京都千代田区外神田4-14-1 
MAP
	主  催: 日本ストラタステクノロジー株式会社
	定  員: 280名
	参加費: 無料
	飯野講演タイトル: 失敗学に学ぶITシステム運用の心構え
	飯野講演時間: 17:10~17:50
	【内容】
	3月11日の東日本大震災は歴史に大きな爪痕を残した。関係者は「想定外」を言い訳にしたが、後にそうであってはならなかったことが判明する。一方、地震発生から3日後、みずほ銀行の特定口座に振込みが殺到してシステムが異常終了、不具合は10日間、尾を引いた。今回のトリガーは、想定できないことではないが、十分な対策がとられた形跡もない。これは今回のシステムに限った問題ではなく、日本の情報産業 全体が抱える問題が氷山の一角として露呈したに過ぎない。社会全体のソフト屋不足、ソフトに対する無理解、無理な計画等、問題の根幹を探る。
	【申込方法】
		
		こちらのページの「お申込みへ」ボタンより手続きができます。
	【問い合せ先】
	アイティメディア株式会社 イベント運営事務局
	電話:03-6824-9376
	E-mail:
event_support@sml.itmedia.co.jp