会員宮崎敬さん、
知の市場講座「金融特論2」出講のご案内 
	
	  4月から始まる「知の市場」の講座の一つに「金融特論2」があり、
	金融の機能、社会的な役割を金融危機等の具体的な事例を通して学ぶ内容となっています。
	  この講座第1回目、「オペレーショネルリスク管理と事務ミス防止」(7月11日開催)
	を失敗学会会員の宮崎敬さんが担当します。
	講義では参加者によるヒューマンエラー体験演習も予定されているとのことです。
	 聴講は、全15回参加が条件です。
	
※募集期間と受付に間違いがありましたので訂正しました。(2/7)
	
	失敗学会事務局
	
	
	
		【知の市場講座「金融特論2(水曜 18:30-20:30)」科目概要】
		金融機関の業務範囲が拡大を続けている中で、
		リーマンショックのような世界全体に影響を及ぼす規模の激震が実際に起きている。
		運用、投資、および与信を中心に、金融機関として果たすべき役割をふまえつつ、
		収益チャンスとリスクについて、各業務の最前線での経験ならびに銀行としての専門性に基づき考察する。