フォーラム105 in 文京
	飯野謙次「チームづくりの数学」
実証実験に参加しよう
	
 2006年6月、アメリカよりスタンフォード大学名誉教授のワイルド先生をお招きし、
チームづくりについて御講演をいただいた
(
会員リンク)。
このたび、そのエッセンスを
書籍にした。
先ごろ、映画“危険なメソッド”でも紹介されたカール・ユングが、
人間心理のタイプについて、どう考察を展開し、それがどうチームづくりに役立つかを解説している。
 今回のフォーラムでは、人間の心理タイプに関する考え方と、
そのチームづくり応用での背景となるプラトニック変換を手短に解説し、
その後、簡単なアクティブラーニングプロジェクトでチームの成績を競う。
 小難しいことは簡単に。頭と手を使う小プロジェクトに参加して、
チームづくりを体験しよう。
 	
		日 時:2013年2月23日土曜日
		場 所:文京区民センター 2-B会議室(文京区本郷4-15-14)
		材料費:失敗学会員 1,000円、一般 2,000円
		
		【会次第】
		13:30 開場
		14:00 飯野謙次講演: 「チームづくりの数学」
		15:00 工作開始
		16:30 実証実験結果発表
		17:00 終了
		
		17:30 懇親会(場所未定、実費)
	
	
			このイベントは終了しました。
		
		文京区民センター
		
		文京区HPより記載