| 
    
日本時間7月26日、実際の設計研究会編集会議 
   - 「こうして決めた」は思考過程を解明する
 
 
	
		
   実際の設計研究会
は東京大学工学部産業機械工学科畑村・
中尾研究室,現中尾・濱口研究室卒業生で形成される研究会.1988年の
「実際の設計(日刊工業新聞社)」出版以来,オリンピックイヤーには1冊本を
発行する形でその活動の足跡を確実に残している.1996年に発行された
第3巻,「続々・実際の設計 -失敗に学ぶ(日刊工業新聞社)」は2000年に出版,
大ヒットした「失敗学のすすめ(講談社)」の原型となる工学書と言えよう. 
   今回の集まり(写真1)は本年出版予定の実際の設計シリーズ
第4巻「こうして決めた」の編集会議.2000年のオリンピックイヤーは逃したものの,
日本工業界の第1線で活躍する研究会員が自分達の経験の中で大いに迷い,悩んだ
末に決断を下した時の状況を生々しく記録している.「失敗に学ぶ」同様,他に類を
見ない新しい試みである.同本は技術関連にとどまらず,経営的立場に立った人の
決断や,会社と別れ独立を遂げた人の立志伝,はたまた会員の配偶者,教授秘書
による寄稿など内容は盛りだくさん.技術者でなくても大いに楽しめる内容に
なりそうだ.【飯野謙次】
 
  
 
  
写真1: 東京大学工学部 8号館教官会議室での編集会議
		 | 
	 
 
 | 
| 
	
 | 
 
| 
	2024年3月 |  
	
		| 日 | 
		月 | 
		火 | 
		水 | 
		木 | 
		金 | 
		土 | 
	 
|   |   |   |   |   | 1 | 2 |  | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |  | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |  | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |  | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  | 31 |   |   |   |   |   |   |   
 
| 失敗知識DB |  
  |  
 
 
	
		| 
			失敗年鑑
		 | 
	 
	
		
			
			 
		 | 
	 
 
 
 
| 
法人会員紹介
 |  
					  |  
 
 
	
		| 
			失敗体験施設名鑑
		 | 
	 
	
		
			
			 
		 | 
	 
 
 |