事例名称 |
ブラケットの剛性急変部に亀裂が発生した |
代表図 |
|
事例概要 |
ブラケットのアール部に疲労破壊による亀裂が発生した。図2(a)のように、素材の溶断アール部と板の曲げアール部が重なり、プレスの皺が発生し、ここが剛性急変部で疲労破壊の起点となってしまった。対策として、図2(b)のように、両者のアール部を分離した。 |
事象 |
ブラケットのアール部に亀裂が発生した。 |
経過 |
ブラケットに亀裂が発生した。図2(a)のように、亀裂はブラケットのアール部に発生し、疲労破壊であった。亀裂部は、素材の溶断アール部と板の曲げアール部が重なった場所で、プレスによる皺が見られた。 |
原因 |
素材の溶断アール部と板の曲げアール部が重なり、プレスの皺が発生し、ここが剛性急変部で疲労破壊の起点となってしまった。 |
対策 |
図2(b)のように、素材の溶断アール部と板の曲げアール部を分離した。 |
知識化 |
方向の異なるアールの重なり部は、剛性急変部になり易い。また、方向の異なるアール部を重ねるとプレス皺が発生し易い。これら剛性急変部やプレス皺部は疲労破壊の起点となる。 |
背景 |
本事例のように設計する際、アール部のうち、異なる方向のもの同士を分割することで、剛性急変部の形成を回避することができる。 |
シナリオ |
主シナリオ
|
無知、知識不足、過去情報不足、教育・訓練不足、鋼板、ブラケット、計画・設計、計画不良、製作、ハード製作、製造工程、曲げ加工、不良現象、機械現象、構造の問題、同方向積み重ね、応力集中、破損、破壊・損傷、割れ発生・成長
|
|
情報源 |
創造設計エンジンDB
|
マルチメディアファイル |
図2.ブラケットの亀裂と対策
|
分野 |
機械
|
データ作成者 |
張田吉昭 (有限会社フローネット)
中尾政之 (東京大学工学部附属総合試験所総合研究プロジェクト・連携工学プロジェクト)
|